IOPLAZA

~メーカー直販が語る~だいたい本音のPC周辺 ~メーカー直販が語る~だいたい本音のPC周辺

"使える"知識で、"選べる"あなたへ

  • ホーム
  • NAS
    • NASとは?
    • 情報収集
      • バックアップ
      • ファイルサーバー
    • 選ぶ
  • ストレージ(HDD、SSD等)
    • 情報収集
    • 選ぶ
  • セキュリティUSBメモリ
  • 液晶モニター
    • 情報収集
  • ネットワーク
    • LTEルーター
    • ネットワークカメラ
  • メモリ
  • インターフェース
    • RS-232C
  • ユーズド品
  • だいたい本音のPC周辺とは?

https://www.ioplaza.jp/index.htm

記事一覧

  1. HOME
  2. 記事一覧
2024年10月17日
バックアップってなに? なんのためにやるの?
これまで本メディアでは「NASってなに?」「クラウドとの違いは?」「NASの選び方は?」「ファイルサーバーとNASの違いは?」など、NASに関する様々な疑問についてお答えしてきました。 その中で、幾度となく「バックアップ」という単語を出しています。バックアップ…
2024年10月15日
「ファイルサーバーのバックアップ」先としてのNASを選ぶ、3つのコツとは?
これまで2回にわたって「ファイルサーバーのバックアップ」というテーマでNASについてお話ししてきました。1回目の記事では「ファイルサーバーとNASってどう違うの?」「そもそもサーバーってなんなの?」という疑問にお答えし、前回の記事では「NASをファイルサーバー…
2024年10月10日
NASを「ファイルサーバーのバックアップ」に使うメリットとは?
前回記事では「ファイルサーバーとNASってどう違うの?」「そもそもサーバーってなんなの?」という疑問にお答えしました。今回はその話とも関連する、 ・NASをファイルサーバーのバックアップに使うメリット についてお話しします。 今回も“だいたい本音”でお話ししま…
2024年10月8日
ファイルサーバーとNAS、どう違う? そもそもサーバーとは?
今回は、 「ファイルサーバーとNASってどう違うの?」 という疑問を持つあなた、あるいはそれ以前に 「そもそもサーバーってなんなの?」 という疑問を持つあなたへ向け、敢えて技術的な話を全部横に置いてご説明します。今回も“だいたい本音”でお話ししますので、ぜひ最…
2024年9月18日
NASの容量、どう選ぶ? 考えるための「公式」とは?
 いざNASを買おうと思ったとき、最終的に 「何TBのラインアップを選べばいいんだろう?」 と、「容量の選択」で迷われる方がいらっしゃるのではないでしょうか?本記事ではそんなあなたへ向け、 「NASの適切な容量を考えるための公式」 をお話しします。今…
2024年9月18日
NASの保守:必要性と選び方って? ラインアップを徹底解説!
今回は、 「NASの”保守”って、種類が多くて選べない!」 というあなたのために、30種類以上ある保守メニューから「最適なものを選ぶ方法」をお話しします。 「そもそもNASの保守ってなに?」「一番オススメなラインアップはどれ?」 といった疑問にもお答えしますの…
2024年9月6日
なぜメーカー直販サイトがユーズド品を売り始めたのか?
当店では、「”メーカー整備済み”ユーズド品セール」を2023年の秋ごろから不定期開催しています。おかげ様で毎回多くのお客様にご来店いただき、実は「当店で最もひとが集まる催し」となりました。 ただし、 「ユーズド品って……品質は大丈夫なの?」「どうしてメーカー直…
2024年9月6日
NASの購入時、社内決裁に役立つフォーマット
本記事ではNAS購入時に決裁を取るあなたへ向け、最低限必要な情報を整理します。もちろん実際に入れ込まなければならない情報はケースバイケースでしょうが……ベースのフォーマットとしてご活用いただけると嬉しいです。 後半には記入例も掲載しますので、ぜひ最後までご覧く…
2024年9月2日
「この選択で大丈夫?」NAS購入前に確認すべき11のチェックポイントとは?
「NASの導入・買替を目的に、なんとか機種を一応選んでみた。けど、本当にこれでいいのかな……?」 そんなあなたへ向け、今回は私たちの観点から見た「ここを押さえればある程度失敗しないのでは?」というチェックポイントをお話しします。ぜひ最後までご覧ください! なお…
2024年9月2日
選択肢100型番以上!「で、何が違うの?」NASの選び方を解説
これまで本メディアでは「NASってなに?」「導入時に対策すべきリスクは?」といった疑問にお答えしてきました。4回目となる今回は、 「NASの機種ってたくさんあり過ぎて、どう選べばいいか解らない!」「それぞれのラインナップはどう違うの?」 というお声に対し、”易…

Posts pagination

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »
logo_ioplaza
  • ホーム
  • 記事一覧
  • だいたい本音のPC周辺とは?

カテゴリー

  • NAS
  • ストレージ(HDD、SSD等)
  • セキュリティUSBメモリ
  • 液晶モニター
  • ネットワーク
  • メモリ
  • インターフェース
  • ユーズド品

COPYRIGHT (C) I-O DATA DEVICE, INC. Since 2005.9.19

MENU
  • ホーム
  • NAS
    • NASとは?
    • 情報収集
      • バックアップ
      • ファイルサーバー
    • 選ぶ
  • ストレージ(HDD、SSD等)
    • 情報収集
    • 選ぶ
  • セキュリティUSBメモリ
  • 液晶モニター
    • 情報収集
  • ネットワーク
    • LTEルーター
    • ネットワークカメラ
  • メモリ
  • インターフェース
    • RS-232C
  • ユーズド品
  • だいたい本音のPC周辺とは?
PAGE TOP